ルドルフ・ゼルキン Rudolf Serkin
Brahms
<演奏>
ルドルフ・ゼルキン(pf)
レオン・フライシャー(pf)/ハロルド・ライト(cl)/ベニー・ヴァレンテ(s)
<曲名>
ブラームス :「愛の歌」
シューベルト :「岩の上の羊飼い」
・オリジナルレーベル:CBS
・制作:Speakers Corner Records
・録音:1962年
・プレス:ドイツ パラス
・規格:33rpm 180g Stereo LP
・その他:残念ですが廃盤となりました。
¥7,400
税込 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
Beethoven
<演奏>
ルドルフ・ゼルキン(pf)/ハイメ・ラレード(vn)/レスリー・パルナス(vc)
アレキサンダー・シュナイダー指揮/マールボロ祝祭管弦楽団
<曲目>
ベートーヴェン :ピアノ、ヴァイオリンとチェロのための三重協奏曲
♪ このレコードは、トリプルコンチェルトの名盤だと思います。
ピアノ、ヴァイオリン、チェロがそれぞれの話法で語り合いながら、見事にオーケストラとも融和して作品の深層を浮き彫りにしています。
・オリジナルレーベル:Columbia(MS6564)
・制作:Speakers Corner Records
・録音:1960年5月23日 マールボロ音楽祭
・プレス:ドイツ パラス
・規格:33rpm 180g Stereo LP
・その他:残念ですが廃盤となりました。
¥7,400
税込 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
Mendelssohn
<演奏>
ルドルフ・ゼルキン(pf)
ユージン・オーマンディ指揮
フィラデルフィア管弦楽団/コロムビア交響楽団*
<曲目>
メンデルスゾーン | :ピアノ協奏曲第1番 ト短調 |
:ピアノ協奏曲第2番 ニ短調* |
♪ ベートーベン弾きとしての印象があるゼルキンですが、12才でウィーン交響楽団とメンデルスゾーンのピアノ協奏曲第1番でデビューを果たしました。
メンデルスゾーンのヴァイオリン協奏曲があまりにも有名ですが、ピアノ協奏曲は演奏会でも多くは取り上げられません。ゼルキンは積極的に演奏したピアニストで、この曲の数少ないレコードの中で名盤中の名盤です。
・オリジナルレーベル:Columbia
・制作:Speakers Corner Records
・録音:1957年、1959年 フィラデルフィア
・プレス:ドイツ パラス
・規格:33rpm 180g Stereo LP
・その他:残念ですが廃盤となりました。
¥7,400
税込 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
Schubert
<演奏>
ルドルフ・ゼルキン(p)
ハイメ・ラレード(vn)/フィリップ・ネーゲル(vi)
レスリー・パルナス(vc)/ジュリウス・レヴァイン(cb)
<曲目>
シューベルト :ピアノ五重奏曲 イ長調 《鱒》
♪ 1951年にゼルキンが中心となってスタートしたマールボロ音楽祭の仲間達と録音した『鱒』の名盤です。派手な演奏ではありませんが、深い味わいを聴かせてくれます。
・オリジナルレーベル:Columbia
・制作:Speakers Corner Records
・録音:1967年8月
・プレス:ドイツ パラス
・規格:33rpm 180g LP Stereo
・その他:残念ですが廃盤となりました。
¥7,400
税込 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
Mozart
<演奏>
ルドルフ・ゼルキン(pf)
アレクサンダー・シュナイダー指揮/マルボロフェスティバル・オーケストラ
<曲目>
モーツァルト :ピアノ協奏曲第11番 ヘ長調
:ピアノ協奏曲第20番 ニ短調
♪ ゼルキンは20番をセル、アバド、そして自身の弾き振り、そしてこのレコードと録音していますが、個人的に一番好んで聞くのがこのレコードです。間違いなく名演です。
・オリジナルレーベル:Columbia
・制作:Speakers Corner Records
・録音:1957年8月 バーモント州マールボロ
・プレス:ドイツ パラス
・規格:33rpm 180g Stereo LP
・その他:残念ですが廃盤となりました。
¥7,400
税込 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる